入門UNIXシェルプログラミング2

 第7章と第8章はコマンドの使い方なのでスキップ

第9章はシェル関数の章.
せっかくなのでコードを書きながら読み進める

なるほどな~と思いつつ書いて動かしてを繰り返していたけど,
微妙に挙動が違うことに気づいた.

写し間違えでもなさそう..
ぱっとわからなかったのでそのまま続ける.

どのタイミングか忘れたけど挙動が違う原因に気づいた.
終了ステータスをパイプで渡して確認していたせい.

終了ステータスを確認したかったら,セミコロンで確認しないとだめだ.

こうじゃなくて

```
hoge file | echo $?

```

こう
```
hoge file; echo $?

```

あとは,パイプだと同じ実行なのに結果が異なることがあった.
別プロセスで動くのでその関係?

そういえば,この話どっかで読んだ気が..


コメント

このブログの人気の投稿

へっぽこのweb技術入門 part1

シス管系女子

最近,読んだ本のこと